主な特長
企画意図
主な仕様
お問い合わせ


2000年2月29日 報道発表

簡単操作で、初めての方でも安心して撮影できる高画質ベーシックムービー

デジタルビデオカメラ“ポケットムービー”GR-DVA10

〜アクセサリーキットに加え、パソコン接続キットも付属〜 






写真は、デジタルビデオカメラ「GR-DVA10」です。



 日本ビクター(株)は、初めての方でも安心して撮影できる簡単操作を実現するとともに、業界で初めてパソコン接続キットを同梱した、ハイコストパフォーマンス高画質デジタルビデオカメラ「GR-DVA10」を発売します。



品名
愛称
型名
標準価格
(税別)
発売時期
月産台数
デジタル
ビデオカメラ
ポケット
ムービー
GR-DVA10
185,000円
3月中旬
17,000台
付属アクセサリーキット
・標準アクセサリーキット……ACパワーアダプター/チャージャー「AA-V40」、バッテリー「BN-V416」、ワイヤレスリモコン,S映像コード、専用AVケーブル(φ3.5)、DCコード、ショルダーストラップ
・パソコン接続キット……CD-ROM(Windows(R)95/98 版:ビデオキャプチャー/ビデオプロデューサー/New Soft Presto! Mr.Photo/Photo Album/Pro Image Plus)、PC接続ケーブル




<主な特長>
1.初めての方でも手軽に安心して撮影できる簡単操作
(1)誤動作を防ぐフルオートロック機構……電源ダイヤルを「撮る」の位置にしておくと、撮影に必要な全ての機能がフルオートにロックされるので、安心して撮影を楽しめます。
(2)大きくて見やすい3型液晶モニター採用
(3)電源が入っていることを青い光で知らせる「ムービーブルー」ランプ
(4)付属バッテリー(「BN-V416」)で、ビューファインダー使用時2時間40分、液晶モニター使用時でも2時間10分の連続撮影が可能な長時間設計。

2.すぐに楽しめる充実機能
(1)暗い場所でも安心して撮影できる「オートビデオライト」……被写体の周囲の明るさを判断して自動的にライトが点灯。誕生パーティーや、披露宴のキャンドルサービスなど、暗い場所での撮影に便利です。
(2) 業界初、パソコン接続キットを付属……「撮影した映像をパソコンに取り込み、電子メールで送ったり、ホームページに活用したりして楽しみたい」というニーズに応え、パソコン接続キットを本体に同梱。シリアルケーブル(RS-232C)1本で接続できるので、撮った映像を手軽にデスクトップパソコンやノートパソコンに取り込めます。

3.鮮やかな映像を記録できる、高精細68万画素CCD搭載

4.「スプライン補間100倍デジタルズーム」搭載
輪郭のにじみを補正してデジタルズーム時の画質劣化を押さえ、高画質な高倍率撮影が楽しめます。

5.当社デジタルビデオプリンター「GV-DT3」と組み合わせ、簡単高画質プリントが可能
動きのあるシーンからお気に入りの一場面を取り出して楽しめます。


トップに戻る



<企画意図>
 95年秋に発売されたデジタルビデオカメラ(DVC)は、身近なコミュニケーションツールとして評価され、99年は約125万台の市場に成長し、ビデオカメラ全体の9割を占めるまでになっています。
 発売当初は、メカニズムの小型化による抜群の携帯性と収納性、高画質が評価されていたDVCですが、最近はそのデジタル特性を生かし、パソコンに映像を取り込んで画像処理を施したり、それをプリントアウトして写真のようにして楽しむなど、これまでにない様々な利用形態の広がりを見せています。また、男性だけでなく女性も手軽に使うようになり、年齢層も広がるなど、ムービーユーザーの多様化・拡大傾向が見られます。
 こうした中、初めてビデオカメラを使う方や、スナップ的な撮影やホームイベントを中心に記録しているユーザーから、「わずらわしい操作なしできれいに撮りたい」「パソコンで撮影した映像を簡単に加工したりして楽しみたい」「あまり色々な機能は無くてもいいから、使い勝手が良くて価格も安いほうがいい」などの声が多く寄せられるようになってきました。

 当社は、こうした要望に応えるため、以下の3点を重点項目に本機を企画・開発しました。

(1)誰もが手軽に、しかもきれいに撮影できる
(2)別途にソフトウェアを購入することなく、手軽にパソコンに画像を取り込み、楽しめる
(3)基本機能を重視しつつ、手軽に求められる価格を実現する

 本機「GR-DVA10」は、初めてビデオカメラを使う方や簡単操作を望む方々をメインユーザーと考え、誰でも簡単にきれいな映像で撮影できるように、誤動作を防ぐ「フルオートロック機構」や、暗い所でも安心な「オートビデオライト」を装備しました。さらに、パソコンで撮影した映像を簡単に加工して楽しみたいという使用者の用途の拡大に対応し、アクセサリーキットに加えて、業界で初めて「パソコン接続キット」も同梱しています。

<専用アクセサリー>
・リチウムイオンバッテリー「BN-V416」標準価格13,000円(税別)
・長時間リチウムイオンバッテリー「BN-V428」標準価格19,800円(税別)
・スノー&レインジャケット「CB-V220」標準価格6,800円(税別)<4月下旬発売予定>

<当社ビデオムービー購入動機の変化>(ご愛用者カードより・複数回答)



トップに戻る



<主な仕様>

撮像素子 1/4型68万画素CCD(撮像エリア34万画素)
レンズ F 1.8(f=3.6 mm〜36 mm)フィルター径:37 mm
ズーム倍率 光学ズーム倍率10倍、デジタルズーム使用倍率100倍
モニター 3型 11.3万画素 カラー液晶モニター
ファインダー 0.44型 11.3万画素 ポリシリコンカラー液晶ファインダー
電源 DC 6.3 V(ACアダプター使用時)、
DC 7.2 V(バッテリー使用時)
消費電力 4.3 W(ファインダー使用時)、5.3 W(液晶モニター使用時)
連続撮影時間
( )内は実撮影時間
ファインダー使用時、
「BN-V416」約2時間40分(約1時間15分)、
「BN-V428」約4時間40分(約2時間10分)
「VU-V840KIT」約6時間40分(約3時間10分)、
「VU-V856KIT」約9時間20分(約4時間30分)
ファインダー+ビデオライト使用時、
「BN-V416」約1時間30分(約40分)、
「BN-V428」約2時間40分(約1時間10分)
「VU-V840KIT」約3時間50分(約1時間45分)、
「VU-V856KIT」約5時間20分(約2時間30分)
液晶モニター使用時、
「BN-V416」約2時間10分(約1時間)、
「BN-V428」約3時間50分(約1時間45分)
「VU-V840KIT」約5時間20分(約2時間30分)、
「VU-V856KIT」約7時間30分(約3時間30分)
液晶モニター+ビデオライト使用時、
「BN-V416」約1時間20分(約35分)、
「BN-V428」約2時間20分(約1時間)
「VU-V840KIT」約3時間20分(約1時間30分)、
「VU-V856KIT」約4時間40分(約2時間10分)
外形寸法 (幅)80 mm×(高さ)96 mm×(奥行き)175 mm
質量 本体質量 約580 g、撮影時質量720 g(バッテリー「BN-V416」使用時)
出力端子 AV端子(φ3.5mmミニプラグ)、DV端子(i.LINK)、S端子、
JLIP/編集端子、PC端子
※連続撮影時間及び実撮影時間はおよその目安です。
※「VU-V840KIT」、「VU-858KIT」のバッテリーからムービーへの電源供給は、付属のアクセサリーキットの DCコードをご使用ください。

● パソコン接続キットの動作環境

・Microsoft(R)Windows(R)95又はWindows(R)98の日本語版が動作しているパソコン
・CPU:Intel(R)Pentium(R)75 MHz又は同等品以上/RAM 32 MB以上
・65536色以上の表示が可能なディスプレイアダプター及びディスプレイ(推奨1024×768ピクセル、1677万色以上)
・シリアル通信ポート:RS-232C(UART16550A互換対応機)通信速度9600 bps以上に対応でD-sub 9 pin オスコネクター
 (注:D-sub 9 pin 以外のポートを使用しているパソコンには、別途D-sub 9 pin に変換するアダプターが必要です。)
・ハードディスク空き容量:約10 MB以上(動作中は作業ファイルが作成されるため、更に空き容量が必要になります。)
 画像保存用として画像1枚につきDVF形式で約120 KBの容量が必要となります。付属のPresto!シリーズを全て使用する場合、
 更に140 MB以上の空き容量が必要です。
・マウス、CD-ROMドライブ
※Intel(R)Pentium(R)はIntel Corporationの登録商標です。
※Microsoft(R)Windows(R)95/98は米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。


トップに戻る


 
※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
  また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います



商品に対するお問い合わせ先

日本ビクター(株)
東京お客様ご相談センター  電話番号03-5684-9311




(c)copyright 2000 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED. All rights reserved.