
オーディオコンポ、ラジカセ、ポータブルなど
"ここに紹介されている商品は、日本で販売されている日本向け仕様です"
"Products listed here are for the Japanese market.
Specifications of the products are designed only for the Japanese market.
Regarding other countries' equivalent models, please consult your local
JVC sales office or dealer."
このページの内容は、報道発表日時点の情報です。
その後、内容に変更が生じる可能性があります。
また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、
あらかじめご了承願います。
1999年発表
ポータブルMDプレーヤー "XM-PX3LTD(リミテッド)" '00年2月1日発売
CD-MDポータブルシステム "RC-MD33LTD(リミテッド)" '99年12月1日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-S7WMD" '99年11月10日発売
ポータブルMDプレーヤー "XM-PX3" '99年11月12日発売
ポータブルMDプレーヤー "XM-PX5" '99年9月上旬発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-T500" '99年8月2日発売
CD-MDポータブルシステム "RC-MD33" '99年7月5日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-S5MD" '99年7月1日発売
ポータブルMDレコーダー "XM-R70" '99年7月1日発売
CDポータブルシステム "RV-X55" '99年6月1日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-MD555" '99年6月21日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-J50" '99年6月1日発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-A5MD/UX-A1" '99年6月1日,7月1日発売
ポータブルMDプレイヤー "XM-P77" '99年2月15日発売
ピュアサウンドコンポーネント Arte(アルテ)新シリーズ "EX-50" '99年2月1日発売
1998年発表
CD-MDポータブルシステム "RC-MD77" '98年11月2日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-WMD500" '98年11月2日発売
パワードウーハーCD-MDシステム "RD-MD5" '98年9月21日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-MD700" '98年9月1日発売
ポータブルMDプレーヤー "XM-P55/XM-PJ1" '98年9月1日,11月2日発売
ハイファイコンポーネントシステム "FS-MD10/FS-10" '98年8月1日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-MD300" '98年7月21日発売
CDポータブルシステム "RC-NX5/RC-QW330" '98年7月1日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-D330" '98年6月1日発売
パワードウーハーCDシステム "RV-X70LTD" '98年4月10日発売
1997年発表
3枚CDチェンジャー搭載CDポータブルシステム "RC-QC5" '98年2月2日発売
CD-MDポータブルシステム "RC-MD50" '98年2月2日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-MD550" '97年11月1日発売
CD-MDポータブルシステム "RC-MD70" '97年11月1日発売
ピュアサウンドコンポーネント "Arte(アルテ)" '97年11月1日発売
パワードウーハーCDシステム "RV-X70" '97年11月1日発売
パワードスーパーウーハー(FS-1オプション) "SP-PW1" '97年11月1日発売
ミニディスクレコーダー "XM-E3" '97年9月1日発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-E3" '97年9月1日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-D30" '97年6月2日発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-T100" '97年7月1日発売
CDラジカセ "RC-NX3" '97年6月2日発売
1996年発表
コンパクトコンポーネントMDシステム "MX-MD77" '97年2月3日発売
ポータブルMDレコーダー "XM-R2" '97年2月中旬発売
CDチェンジャー搭載ラジカセ "RC-QC3" '97年2月中旬発売
CDラジカセ3機種 "RC-MD7/RC-XC5/RC-QW300" ’96年11月1日発売
シングルカセットデッキ "TD-VD1" ’96年10月1日発売
MDコンポーネントシステム "UX-MD1,MX-MD55" ’96年8月1日,9月2日発売
ハイファイコンポーネントシステム "FS-1" ’96年9月2日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-Y3" ’96年7月1日発売
ミニディスクレコーダー "XM-D11" ’96年7月1日発売
NX-MD3オプション "SP-PW3,TD-VD3" ’96年7月1日,6月24日発売
コンパクトコンポーネントMDシステム "NX-MD3" ’96年3月1日発売
1995年発表
CDラジカセ "RC-NX1"「SLENDY」/"RC-QW10"「CDioss QW10」 '96年2月1日発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-C30" '95年11月21日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-V1" '95年11月1日発売
コンパクトコンポーネントシステム "SS-FJ1" '95年9月25日発売
コンパクトコンポーネントシステム "MX-Z1" '95年9月18日発売
CDポータブルチェンジャーシステム "RC-XC3" '95年9月11日発売
コンパクトHi-Fiシステム "F3シリーズ" '95年9月1日発売
マイクロコンポーネントシステム "UX-E1" '95年8月21日発売
ポータブルミニディスクレコーダー "XM-R1" '95年8月上旬発売
(c)copyright 1996-1998 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED. All rights reserved.